会計士が将来の独立開業を失敗しないための転職先の選び方まとめ

Pocket

将来的に独立開業を考えている公認会計士としては、失敗しないための布石として転職先を選びたいところです。将来の独立開業を失敗しないための、転職先の選び方をまとめました。







将来の独立開業を見据えて

独立開業を失敗しないために

独立開業したら、飯の種になり自分の身を守ってくれるのは「稼ぐ力」だけです。

稼ぐ力の大きな裏付けになるのは、「経験」であり「知識」です。

独立した瞬間に自分を守ってくれる組織はいなくなります。

不安感も襲って来るでしょうが、「〇〇ができるから生きていける」という裏付けがあれば地に足をつけて事業の立ち上げに取り組むことができます。

そのため可能であれば、独立開業前に独立開業で使える知識や経験を手に入れることができる転職先を探すべきでしょう。




独立開業に必要な知識や経験は?

独立したら何をしたいのかによります。

一般的に言われるのは「税務」「コンサル」「中小監査法人」での経験ですが、それぞれ見ていきましょう。

税務

近年は深刻な値崩れを起こしていて、税務だけで生きていくのが徐々に厳しくなっています。

一方で、独創的なアイデアやアプローチで税務一本で生きている会計士も少なからずいます。

アイデアの根幹になっているのは「低い売上でも利益を稼げる、一層低いコスト」です。

低いコストを実現するには、税理士を何人も雇うわけにはいきません。

消去法的に税理士は自分だけになるので、独立開業前に「税務業務」を経験しておくことは、大きな安心材料になります。

コンサル

公認会計士は、監査で様々なクライアントに出入りできるため、意識の持ち方次第ではたくさんの会社で悩み事に接することができます。

それが分かっていれば、どのように解決させるのかをコンサル業務で学ぶことは、独立開業後に大きなアドバンテージになります。




転職先の選び方まとめ

独立開業をいたずらに先延ばしすると、「独立開業したい」という熱い想いが冷めていき、結局独立開業しないまま、定年を迎えるという悲しい結末になります。

転職先を決める前に、「〇〇に独立開業する!」と自分の中で決めてしまいましょう。

転職はあくまで「独立開業のための経験を得る」ことを目的にするのです。

以下で、転職先の選び方をまとめました。

税理士法人や税理士事務所

税務を視野に入れるなら、経験しておきたい職種です。

ただ、公認会計士を積極的に雇用する税理士はかなり少数派なので、現実的には大手の税理士法人が候補になります。

「どんなソフトを使っている?」「どんな書面をどのようにやり取りする?」など、開業後の税務業務に使える知識や経験がたくさんそこにあります。

コンサル

独立すると、基本的に一人で仕事をこなして行くことになります。

人的ネットワークを作るのが得意な会計士でない限りは、「一人でこなせる仕事」をコンサルで経験しておきましょう。

コンサルでの仕事は様々ですが、「事業再生」「デューディリジェンス(DD)」「連結決算導入」あたりが候補になってくるでしょう。

IFRS導入も候補の一つですが、独立前からかなり深い関係でもない限りは、個人の会計士へIFRSコンサルを依頼する会社はかなり限られてきます。

中小監査法人

まだ具体的な独立像が決まっていないのなら、候補の一つに加えたい転職先です。

中小監査法人は、独立開業した公認会計士がある程度うまくいっている姿でもあるので、パートナーや嘱託会計士がどんな行動をして、どんなところへ出入りしているのかなどを観察するのです。

そこで気付きがあって、将来の独立開業像をより明確にできるかもしれません。

会計士の転職に関する関連記事

【会計士転職記事一覧】で詳細な記事を確認することができます。








シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする