大人気の漫画アニメ「ドラゴンボール」には、いくつかのシリーズがあります。ファンの間で議論を呼んでいるのは「GTと超の矛盾」なので、謎シリーズの矛盾を解説します!
ドラゴンボールGTと超の矛盾点まとめ
破壊神ビルスの存在を知らない(矛盾1)
ドラゴンボール超には、地球を破壊すべく登場した破壊神ビルスがいます。
ところが、GTでの悟空たちは「ビルス」の存在を知りません。
一部のファンの間で指摘されている時間軸「超→GT」では、説明のつかない設定です。
超サイヤ人ブルーになれない(矛盾2)
ドラゴンボール超では、悟空とベジータは「超サイヤ人ブルー」になっています。
超シリーズの続編にあたるはずのGTでは、当然なれるはずのブルーになっていません。
製作したタイミングが違うのでやむを得ないのかもしれませんが、ファン的には見逃せない矛盾点です。
ゴールデンフリーザがいない(矛盾3)
超では、悟空たちに匹敵する強さを誇る「ゴールデンフリーザ」がいます。
一方のGTには、そもそもフリーザが復活していません。
ベジータが仲間になった設定では、フリーザは最大の敵なので、これは解消しておきたかった矛盾点です。
全王の存在(矛盾4)
ドラゴンボール超では、すべての神のトップは「全王」です。
一方のGTでは、界王神がすべての神のトップと位置付けられていて、矛盾がおきています。
孫悟飯の強さが違う(矛盾5)
ドラゴンボール超では、力の大会で全盛期の力強さへと復活しています。
一方のGTでは、特筆するような強さを発揮していません。
孫悟飯の強さにも、矛盾が出ています。
More from my site