「ビットコインのウォレットって何?仕組みを知りたい!」仮想通貨を始めたいと思ったら、ウォレットも気になりますよね。そこで、初心者向け仮想通貨・暗号通貨を解説するシリーズの今回は、ビットコインのウォレットのしくみをわかりやすく簡単に解説します。
ビットコインのウォレットの仕組みを初心者向けにわかりやすく解説
今回は、ウォレットについて解説しますね。
記事の構成は、こんな感じです。
|
ビットコインウォレットって何?どんな仕組み?
ビットコイン用の財布ですが、銀行のイメージが近いかもしれません。
Coincheckなどの取引所でビットコインを買うと、取引所にビットコインを預ける(保管)することも可能です。
じゃあ、ウォレットなんていらないんじゃって思いますよね。
これは、少し考えると「ウォレットって必要だな」と思うようになります。
ポイントは、ビットコインを日本円に置き換えて考えるです。
具体例
例えば、本屋さんで雑誌を買いたいとします。
実際に雑誌を800円で買いにいって、本屋さんに800円を払い本を受け取ります。
これで日本円800円と、雑誌が交換されたわけです。
この後に東急百貨店へ、行ってスーツが欲しくなったとします。
スーツは5万円だけど手元に200円しかなくて、クレジットカードも家に置いて来ちゃった。
そこで、百貨店の近くにある銀行ATMへ行って5万円を引き出して、スーツを買いました。
この、銀行ATMとビットコインウォレットが同じようなイメージなんです。
ビットコインウォレットは銀行ATMと同じ?
同じとだけ言われてもピンとこないと思いますので、要するにこういう感じです。
|
お金を持ち歩くと何かと物騒なのと同じで、セキュリティ的に良くないですよね。
これはビットコインや仮想通貨についても言えることで、インターネット上の泥棒(=ハッカー)に遭ったら困ります。
それを防ぐために、ビットコインウォレットを使います。
ビットコインウォレットを使うメリット
ズバリ結論
万が一取引所がハッキングされた時に、ビットコインウォレットがリスクヘッジの役割を果たすことです。
ビットコインの取引所はインターネットにつながっているので、ハッキングされるリスクを常に抱えているからです。
ウォレットへビットコインを非難させておくことで、ハッカーから盗まれてしまうことを防げます。
取引所がハッキングされた事件あり
少し昔ですが、マウントゴックスという取引所がハッキングされた事件がありました。
被害が400億円というすごい金額だったので、大きく注目されました。
この事件の後に取引所はセキュリティに対する意識を高めましたが、とはいえ完璧ではありません。
だから、ウォレットを使うのがベターなんです。
セキュリティ対策
ビットコインウォレットを使うことと、取引所のアカウントを必ず二段階認証にするということです。
おすすめのビットコインウォレットを5つ紹介
仕組みやメリットがわかったら、おすすめのビットコインウォレットが気になっちゃいます。
そこで、おすすめのビットコインウォレットを5つ紹介しますね。
ハードウェアウォレット
USBにビットコインや仮想通貨を保存するしくみです。
エクセルデータをUSBに格納するのと、イメージは同じです。
短期トレードをする予定があまりなく、中長期的にビットコインなどの仮想通貨をガチホされる方におすすめする方法です。
安くはないんですが、仮想通貨界隈の方なら誰でも知っているような定番商品なので、初心者的には安心です。
ペーパーウォレット
セキュリティ的には、ハードウェアウォレットより上だと言われています。
文字通り紙やカードを使ったウォレットなので、多額の取引をしたい方におすすめの方法です。
オンラインのウォレット
オンライン上で保管できるので、なによりも便利なのが最大のメリットです。
セキュリティ的に不安になるでしょうから、二段階認証は必須です。
定番商品はこちらで、好みに合った方を選ぶのがベターだと思います。
|
デスクトップウォレット
アプリをダウンロードして、パソコンで使うタイプです。
使い始めるときにインストールしたり設定する作業が初心者的には少しうんざりなんですが、オンライン上ではないので、オンライン版に比べてセキュリティは上です。
一方で、パソコンが不意に壊れちゃうと、データを永遠に取り出せないという悲劇になるので、そこは注意が必要です。
スマホアプリウォレット
Bread Walletというアプリが、定番中の定番です。
使い方は身構える要素ゼロで、スマホにアプリをインストールして秘密の鍵をどこかにメモしておぼえておくだけでOKです。
セキュリティ的には、取引所に保管するよりもはるかに高いので、気になった方は是非使ってみてください。
ちなみにBread Walletは、いまのところiPhoneのみ対応しているようです。
More from my site