インド伝統舞踊でプロデビューを果たした富安カナメさん。11歳でプロデビューした衝撃の日本人少女ですが、踊り・ダンスの画像や動画はどんな感じでしょうか?プロフィール・経歴・父親職業や兄弟・小学校の情報と合わせてまとめてみました。
Contents
インド伝統舞踊でプロデビュー
インドには主に4つの伝統舞踊があります。
そのうちの1つ「バラタナティヤム」はインド南部を起源とする伝統舞踊で、富安カナメさんはパラタナティヤムでプロデビューを果たしました。
詳細な解説は以下の関連記事でお楽しみ下さい。
富安カナメ
プロフィール・経歴は?
親御さんがインドに赴任されていたことで、インドの伝統舞踊を学ばれました。
現在小学5年生の11歳です。
親御さんの赴任地がインドのニューデリーのようで、現地にある日本人学校に通われていたようです。
親御さんの赴任が18年3月で終了し日本へ帰国されたそうですが、その後も日本やインドで練習を重ねているようです。
老婆心ながら、中学校はどうされるんでしょうか?
プロになったら、かなりの頻度でインドに行かないといけないでしょうから、学業との両立が大変そうだなぁと思ってみたりしました。
画像は?
Facebookでご家族の日常や、練習の風景をみることができます。
例えば、【荻窪のお蕎麦屋さん】の写真では、お父さん?らしき方と面白顔で写っています。
【テレビの前でパパとポーズ】でも笑顔いっぱいですが、お父さんと仲がいいんですね。
【おすましをしている画像】では、インド民族舞踊の厚い化粧が付いていないすっぴん?の表情をみることができます。
【ご家族でツーリング】では、お父さん・お母さん・カナメさんの三人が写っています。
【巻き寿司を頬張る図】では、口を大きく開けて巻き寿司を食べています。
【6年前の練習動画】では、5歳?のときに自宅?で楽しく練習されている模様をみることができます。
動画は?
例えばこれですが、とても楽しそうに踊っている様子が伺えて、みているこちらも好感が持てますね。
次は、三人グループでバラタナティアムのダンスを踊っています。
富安カナメさんはかなり多才なようで、アイススケートもこなすことができます。
父親職業は?
本田技研工業のインド法人にお勤めのようです。
小学校は?
日本国内での小学校は不明ですが、インド在住時はニューデリーにある日本人学校へ通われていたそうです。
兄弟は?
明確に公表されているわけではありませんが、Facebookを拝見する限り、父母とカナメさんの三人家族のようです。
More from my site